最新キッチングッズランキング〜お願いランキング20140225

2014年2月25日 お願いランキング 「最新キッチングッズランキング」で紹介された、超便利なキッチングッズです。

俳優・城田優さんのお母さんである、スペイン料理研究家・ペピー・フェルナンデスさん。この1年で登場したキッチングッズを、ペピーさんが驚いた順に紹介してくれました。

第1位 家でうどん・ぞば・パスタなどいろいろな麺が作れる『我が家の麺職人』

おウチで作りたての麺を楽しみた。
こねて伸ばして・・・時間と手間がかかりますね。

『我が家の麺職人』なら材料を入れるだけで簡単に作れちゃうんです。

うどん2人分の場合なら
薄力粉・中力粉を入れてスイッチオン。
塩・オリーブオイル・水を混ぜた液を全体に行き渡るよう少しずつ足していく。
約18分後にはうどんが出てきます。

一度に4人前まで作れ、
さらに、そば・パスタ・ペンネまで作れちゃいますよ。

お水の代わりにトマトジュースを入れれば、
トマトの赤いパスタなども作れちゃう。
自分で工夫していろいろなアレンジ麺を作るのも楽しですね。


第2位 シリコン製の耐熱グラス『shupuaグラス』

シリコン製なので柔らかく、
うっかりグラスを落としても割れないんです。

さらに、シリコンは耐熱性に優れているので熱が伝わりにくく、
熱いコーヒーを入れても持つことができるんです。

ペピー流『shupuaグラス』を使った豆乳カフェオレ

① 『shupuaグラス』に豆乳・牛乳・水を3分の1ずつ入れる
② 電子レンジで約3分間加熱する。
③ 温まったインスタントコーヒーの粉を入れる。

シリコン製なので直接電子レンジで温められますよ。


第3位 電子レンジでヘルシー焼きそば『レンジでヤキソバ』

焼きそばを作るときは、油をひいてフライパンで炒めて・・・意外と手間がかかる。
『レンジでヤキソバ』なら簡単にヘルシーな焼きそばが、
カップ焼きそばのような感覚で作れちゃうんです。

使い方は、
① 市販の焼きそば用の麺と具材を用意。
② 耐熱容器に水を注ぎ付属のザルをセット。
③ 市販の麺、豚肉や野菜などお好みの具材を生のまま入れる。
④ 電子レンジ(400W)で4分加熱。
⑤ 湯切り口から余ったお湯を捨てる。
⑥ ザルから容器に移し替え粉末のソースで味付け。

生のエクストラバージンオイルをちょこっとかけると美味しいそうです。


第4位 バターを切る・量る・保存ができるケース『カットできちゃうバターケース』

ただのケースに見栄ますが、
ワイヤーが入った中ぶたが付いています。
その上に市販のバターを置いて外ブタでおさえつけると、
一度にカットバターが40枚もできちゃうんです。

1枚5gなので量る手間なし。
使ったあとはそのまま冷蔵庫で保存できます。


第5位 レモンが果汁スプレーに『シトラススプレー』

レモンに突き刺すと、レモン果汁のミストを出してくれます。

レモンのヘタを切り落とし、切り口に回しながら差し込んでプッシュするだけ。
レモンが果汁がミスト状になって出てくるので、
料理に均等にかけることができて、手も汚れませんね。
力のない女子にも簡単にレモン汁が絞れちゃいます。

ペピーさん流の使い方をアドバイス
「パエリアにもレモンを絞りますが、ミストだから便利。
 よく考えましたね。」


第6位 家でにぎり寿司が簡単に作れる『早技!握り寿司トン具』

家でも握りたてもお寿司を食べたいですよね。
でも素人では握り加減などが難しい・・・。

『早技!握り寿司トン具』を使えば誰でも片手でお寿司のシャリ玉を作ることができます。

ポイントは、寿司職人の手の動きを研究して作られた3つに別れたトングの先。
シャリをつかんで押し付けるように固める。
その際に3方向から寿司職人の手のような絶妙な力が加わります。

約10秒で、お箸で持っても崩れない、口に入れたときにほどけるしゃり玉ができるんです。

おウチで寿司パーティーを楽しんでみてはいかがですか。


第7位 柔らかいものがスパッと切れる『電動ブレッド&マルチナイフ』

食パンを包丁できると柔らかいため、崩れてしまって切った断面がガタガタに。
熟したトマトもキレイに切るのは難しいですね。
ホールケーキを切ると押しつぶしてしまい、イチゴやスポンジがグチャグチャに。

そんなときは、『電動ブレッド&マルチナイフ』を使えばキレイに切れますよ。

ホールケーキは潰れずに、食パンも薄くスライス。
トマトもきれいな輪切りになります。

秘密は2枚の刃。
これが交互に動くので柔らかいものでも潰さずに薄く切れるんです。
サンドイッチなどを切るのにも重宝します。